ナスロンは日本精線が独自の技術で製造、販売しているステンレス鋼繊維の商標登録名です。金属繊維「ナスロン®」は、在来の一般有機繊維とは全く違った性質を持っており、単独で優れた性能を発揮するだけでなく、有機繊維と混紡することもできます。また、ナスロンの線径は1~50ミクロンと非常に細く、一般的なステンレス鋼の概念からは想像できない柔軟性を有し、一般有機繊維とほとんどかわりなく取り扱うことができます。金属の性質を保持しながら有機繊維と同等の加工ができるところにナスロンの最大の特長があります。

材質
ステンレス鋼に属する各鋼種の製作が可能ですが、現在主に製造しているのは次の2鋼種です。
化学成分(%) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鋼種 | 炭素 | 珪素 | マンガン | リン | 硫黄 | ニッケル | クロム | モリブデン | 鉄 |
SUS316L | 0.030 以下 |
1.00 以下 |
2.00 以下 |
0.045 以下 |
0.030 以下 |
12.00~ 15.00 |
16.00~ 18.00 |
2.00~ 3.00 |
残 |
SUS304 | 0.08 以下 |
1.00 以下 |
2.00 以下 |
0.040 以下 |
0.030 以下 |
8.00~ 10.50 |
18.00~ 20.00 |
- | 残 |
電気伝導性
良電体であるナスロンを有機繊維、樹脂に少量混入すれば静電気の帯電防止または、低減させる効果があります。
耐熱性
繊維状態のナスロンは用途によって寿命が違いますが、ステンレスの焼鈍温度1150℃までの範囲で使用することができます。(不活性ガス中)
※注 溶解点1400~1450℃
耐食性
硝酸、アルカリ、有機溶剤等には優れた耐食特性を有しています。また、薬品類にも耐えますが塩酸、硫酸のような還元性酸類やハロゲン基を含む薬品には侵されやすいので注意して下さい。
ステンレス鋼繊維ナスロンの種類
フィラメントヤーン

撚糸、縫い糸
連続したステンレス鋼繊維が多本数集合したものをトウと呼びます。そのトウに、適当な撚りを加えたものが撚糸、縫い糸です。金属のもつ特性(耐熱性・耐食性・導電性等)を保持しながら、従来の有機繊維並みのしなやかさを持っています。縫製用ミシン糸、発熱体(ヒーター)、除電ブラシ等の制電用途等に使用されています。
材質
品種 | 材質 | ファイバー径 (µm) |
目 付 (g/m) |
強力 (N) |
伸び (%) |
太 さ (㎜) |
標準巻き量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12-100 | SUS304 | 12 | 0.11 | 18 | 1.0 | - |
1㎏/ボビン |
12-100/2 | 0.22 | 46 | 1.6 | 0.22 | 500m/ボビン | ||
12-100/3 | 0.33 | 72 | 2.2 | 0.35 | |||
12-200/3 | 0.67 | 147 | 2.2 | 0.45 | |||
12-300/3 | 1.00 | 215 | 2.8 | 0.61 | |||
12-600/3 | 2.06 | 390 | 2.2 | 0.79 | |||
12-900/3 | 3.09 | 550 | 2.4 | 0.89 | |||
12-1000/3 | SUS316L | 3.20 | 297 | 2.6 | 1.06 | ||
12-2000/3 | 6.40 | 610 | 2.5 | 1.62 |
クロス

ナスロン100%紡績糸から製造されるナスロンクロスは、従来の有機繊維並みのしなやかさを持ち、はさみによる裁断、ミシン糸による縫製も可能です。耐熱クッション材、耐熱カーテン、耐熱配管カバー、耐熱バグフィルター、消音材(マフラー等)、ジャバラ、ガラス製品成形時のバキュームパット等に使用されています。
材質
品種 | 材質 | 目付 (g/m2) |
厚み (mm) |
強力 (N/25.4mm) タテ×ヨコ |
伸び (%) タテ×ヨコ |
通気度 (cc/cm2/sec at1/2inch H2O) |
標準寸法 (m) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | SUS316L | 715 | 0.39 | 333/431 | 9.6/2.2 | 155 | 1×30 |
B | 1060 | 0.59 | 981/412 | 6.2/2.4 | 29 | 1×30 | |
C | 1315 | 0.76 | 883/686 | 6.7/2.8 | 25 | 1×20 |
※数値は参考数値です。
テープ

クロスと同じ織構成であり、幅16~200mmの帯状のものです。両端は、ほつれない様になっています。主な用途は、治具および配管等の耐熱カバー、また、導電性テープとして電子機器の検査装置にも使用されています。
材質
品種 | サイズ (幅mm) |
材質 | 目付 (g/m) |
厚み (mm) |
強力 (N/25.4mm) タテ |
標準長さ (m) |
---|---|---|---|---|---|---|
A | W35 | SUS316L (ファイバー径8μm) |
24 | 0.39 | 294 | 50 |
W50 | 33 | |||||
B | W16 | 16 | 0.59 | 785 | ||
W35 | 36 | |||||
W50 | 50 | |||||
C | W50 | 66 | 0.76 | 765 | ||
W85 | 105 | |||||
W150 | 191 | |||||
W200 | 240 |
※数値は参考数値です。
上記以外の幅についてはお問い合わせ下さい。
ベルト

テープよりも太い糸から構成されており、厚み・強度があります。ナスロン/PBO混紡品を製造しています。耐熱コンベアーベルト材、耐熱パッド、耐熱ローラー被覆材、耐熱カーテン等に使用されています。
材質
品種 | サイズ (幅mm) |
材質 | 厚み (mm) |
標準長さ (m) |
---|---|---|---|---|
N/P | W50 | SUS316L+PBO | 1.6 | 30 |
※数値は参考数値です。
※ベルトは受注生産です。
フェルト

ナスロンフェルトはウェブにした繊維にニードルパンチ加工をし、繊維を絡み合わせたものです。ナスロン100%のほかに、補強用基布が中央部に入ったキフイリフェルト、ナスロン/ケブラーの混紡フェルト等があります。高温における弾力保持性に優れており、高温プレスあるいはガラス搬送用(トレイ、プッシャー)や炉材等のクッション材、断熱材として、また、除電材、吸音材、ガラス等の研磨にも使用されています。
材質
品種 | 材質 | ファイバー径 (μm) |
厚み (mm) |
目付 (g/m2) |
標準寸法 (m) |
---|---|---|---|---|---|
8-2-400 | SUS316L | 8 | 2 | 400 | 1×1 |
8-5-1500 | 5 | 1500 | 1×3 | ||
12-2-500 | 12 | 2 | 500 | 1×3 | |
12-5-1500 | 5 | 1500 | 1×3 | ||
キフイリ | 5 | 1500 | 1×10 | ||
N/Kマルチレイヤー | SUS316L + ケブラー |
8 | 5 | 1200 | 1×10 |
※数値は参考数値です。
ニット

ナスロンニットは、セーター等と同様のニット編みから構成されています。クロスと異なり、ニットの構造は、ループの集合で構成されている為、伸縮性、通気性および、厚み方向のクッション性に富んでいます。自動車ガラス成形クッション材、ガラス皿成形、搬送(吸引方式)等に使用されています。
材質
品種 | 鋼種 | 糸番手 | 繊維径 (μm) |
厚み (mm) |
目付 (g/m2) |
通気度 (cc/cm2/sec at 1/2 inch H2O) |
幅 (mm) |
標準長さ (m) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
伸び率0% | 伸び率10% | ||||||||
CB1(H) | SUS316L | 36/2S | 12 | 1.25 | 1030 | 200 | 240 | 950 1050 1260 1560 |
10 |
16CD | 40/2S | 8 | 1.15 | 1020 | 190 | 240 | 1220 1560 |
10 | |
CDF(H) | 40/2S | 8 | 1.20 | 1020 | 148 | 181 | 1500 | 9 | |
CD8(H) | 36/2S | 8 | 1.15 | 1000 | 270 |
326 | 1200 | 10 | |
10KT1 | 40/2S | 12 | 0.90 | 700 | 300 | 360 | 1350 1560 |
10 |
※数値は参考数値です。
スリーブ・チョップ他
ニットスリーブ
ナスロンニットスリーブは、小径の円筒状にニット編みされたもので、伸縮性に富んでいます。ガラス搬送用ローラーコンベアのローラーカバー、耐熱クッション材、パッキン材として使用されています。種類としては、下記4種類を製造しており、要求される耐熱性に応じて使い分けが可能です。
-
ケブラー 100% -
ナスロン / ケブラー 混紡 -
ナスロン 100% -
ナスロン PBO混紡
品種 | サイズ (㎜) |
材質 | 目付 (g/m) |
標準長さ (m) |
---|---|---|---|---|
N/N | Φ27 | SUS316L | 78 | 50 |
Φ38 | 104 | |||
Φ85 | 225 | 30 | ||
N/K | Φ27 | SUS316L + ケブラー |
59 | 50 |
Φ38 | 79 | |||
Φ85 | 180 | 30 | ||
K/K | Φ27 | ケブラー | 38 | 50 |
Φ38 | 51 | |||
Φ75 | 125 | 30 | ||
N/P | Φ27 | SUS316L + PBO |
56 | 50 |
クエンチネット

ナスロンクエンチネットは自動車強化ガラス製造工程で冷却リングカバー材として使用されています。ステンレス繊維の耐熱特性とPBOのしなやかさを合わせ持った混紡製品です。 適切な開口率により優れた冷却特性を持っています。
ファイバー径 (μm) |
材質 | 目付量(g/m2) | 標準長さ (m) |
---|---|---|---|
8、12 | SUS316L+PBO | 105 | 25 |
※数値は参考数値です。
ブレードスリーブ

ナスロンブレードスリーブは、ブレード織(組み紐)にて小径の円筒状にしたものです。伸縮性はあまり無く、ニットスリーブと比較すると表面が平滑で、強度が強いのが特長です。ローラーカバーの中でも、精度が要求される部分で使用されています。材質は、ナスロン/ケブラー混紡がメインですが、ナスロン100%、ケブラー100%も製作可能です。
品種 | サイズ (㎜) |
材質 | 紐組織 | 目付 (g/m) |
標準長さ (m) |
---|---|---|---|---|---|
N/K | W35 | SUS316L + ケブラー |
組紐64打 | 90 | 50m単位 300m/ロット |
W50 | 組紐96打 | 125 |
※数値は参考数値です。
チョップ

ステンレス繊維の集合体であるトウを、PVA、PET、EVA等のサイジング材で収束し、所定の長さに切断し、ペレット状にしたものです。樹脂と混練し、電磁波シールド、帯電防止材、導電床材あるいは自動車用燃料タンク用部品等として使用されています。少量の充填で十分なシールド効果を発揮し、成形性も良好です。
ファイバー径 (μm) |
材質 | カット長 (㎜) |
サイジング材 | 標準質量 (㎏) |
---|---|---|---|---|
6、8、12 | SUS304 SUS316L |
1~5 | EVA, PET, CMC等 開繊材 |
10 |
※チョップは受注生産です。